一般歯科

お口の中は一つの空間になっているので、トータルでケアすることが大切です。

一方で、患者さんが「今はここが痛むから治して欲しい」と訴えていた場合に、それを無視して全体のことばかり説明していては、患者さん目線の診療とは言えません。まずは患者さんが困っているお悩みをきちんと解消することを第一としておりますので、お気軽にご相談いただければと思います。

むし歯治療

むし歯は進行状況によってCO・C1・C2・C3・C4の5段階に分けられます。

C0

歯の表面にあるエナメル質がむし歯になりかけている状態です。

この段階では歯を削る必要は無く、丁寧な歯磨きや歯を強くするフッ素を塗布することでむし歯の進行を防ぎます。

C1

エナメル質がむし歯になっている状態です。

むし歯になっている部分を削り、代わりにレジンと呼ばれるプラスチックの材料を詰める処置を行います。

C2

象牙質にまでむし歯が及んでいる状態です。

冷たいものや甘いものがその歯に触れると、しみたり痛んだりすることがあります。C1と同様むし歯になっている部分を削りますが、レジンでカバーしきれない場合はインレーと呼ばれる詰め物で対応します。

C3

歯髄にまでむし歯が及んだ状態です。

冷たいものだけでなく、熱いものでもしみたり何もしなくても痛んだりすることがあります。歯髄を抜き根っこの治療を何回か行なった後、被せ物を被せます。

C4

むし歯により歯が崩壊し、根っこ部分だけが残った状態です。この段階までくると歯髄が死んでしまっているため痛みを感じませんが、放置すると全身に影響の出ることがあります。ゆえに抜歯になることがほとんどです。

当院ではさまざまな検査法を使って正確な診断を行い、結果に合わせて治療方針を決めていきます。

口臭検査・唾液検査について

当院では口臭検査を受けることができます。口臭は自覚しにくく、他人も指摘しづらいもの。口臭検査を受ければ自分に口臭があるかどうか、どの程度の口臭がするかを数値で客観的に把握することができます。

口臭の原因は食習慣、ストレス、全身疾患などさまざまですが、ほとんどはお口の中にあるとされています。

例えば舌の上の汚れや歯周病、唾液量の減少、むし歯などがあると口臭が起こりやすいです。口臭を起こす物質は「VSC(揮発性硫黄化合物)」と呼ばれ、硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドの3つから成ります。

当院の口臭検査では、コニカミノルタ社の口臭測定器を使用しています。世界初のAIとセンサーを組み合わせた口臭測定器で、VSCの濃度を簡単に数値化することができます。

当院の口臭検査の流れは以下の通りです。

  1. 問診・カウンセリング
  2. 呼気を採取・口臭測定器に注入
  3. 診断・測定結果提示

呼気を口臭測定器に注入してから、わずか1分ほどで測定結果が出ます。

これと問診・カウンセリングの結果を合わせて、口臭の状況や治療の必要性、どのような治療を行うべきかお話します。

口臭の治療では歯磨きが基本になることも多いですが、必要に応じて歯周病やむし歯治療を行うこともあります。なお全身疾患の症状として口臭が現れることもあるため、医科の受診を勧めることもあります。

また口臭検査と併せて、ご希望の方は唾液検査も受けていただくことができます。唾液検査ではむし歯菌、酸性度、緩衝能、白血球、タンパク質、アンモニアという6つの項目を数値化します。

これらの値を得ることでご自身の歯や歯ぐきの健康度を客観的に知ることができ、口臭の原因をより確実に把握することができます。唾液検査の具体的な流れは以下の通りです。

  1. 問診・カウンセリング
  2. 専用の水を口に含み10秒間うがい・専用機器で測定
  3. 診断・測定結果提示

口臭検査と同様、検査結果はわずか5分という短時間で出るため、その日のうちに結果をお話することが可能です。いずれもご希望の方はお気軽にご相談ください。

レーザー治療

当院では、以下のような治療でレーザーを使うことがあります。

  • 歯周病の治療
  • 歯の根っこの治療
  • 歯ぐきの切開・止血
  • 口内炎の治療
  • 舌小帯や上唇小帯の切除

治療で使用するのはCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)です。レーザー照射時の痛みはほとんど無く、他の器具や機械では届かない部分にまでアプローチすることができます。

マウスピース

当院で作るマウスピースにはさまざまな種類があります。

  • スポーツ中に使用するためのマウスピース(自費の治療になります)
  • 顎関節症のためのマウスピース(保険治療が可能です)
  • 睡眠時無呼吸症候群のためのマウスピース(保険治療は医科からの紹介状が必要です)
  • 歯ぎしりから歯を守るためのマウスピース(保険治療が可能です)

それぞれ見た目は似ていても使用する目的が異なります。患者さんの生活習慣や癖、歯の状態に合わせてご提案します。興味のある方はお気軽にご相談ください。